メディア掲載情報 2006年掲載分

『読売新聞』2006年12月29日朝刊27面

「データ お金――お父さんの1か月の小遣い」

『読売ウィークリー』2006年10月29日号(第65巻第47号), pp.70-71

「“幸せな妻”が少子化を救う――夫婦の会話16分=10万円」      

『産経新聞』2006年10月24日夕刊(大阪)

「未婚女性の生活設計――年齢と共に「自立」に変化」

『日本経済新聞』2006年10月23日夕刊14面

「生活満足度、相続が左右?――消費生活のパネル調査」

『朝日新聞』2006年10月23日朝刊6面

「親の世話 遺産も影響?――既婚女性対象調査」

『朝日新聞』2006年10月21日朝刊29面

「結婚準備に助っ人続々――海外挙式に「秘書」サービス」

『日本経済新聞』2006年10月18日夕刊17面

「「バランス夫婦」じわり台頭――仕事・育児 柔軟に分担」

「livedoor 動画ニュースLIVE!」2006年10月6日

「きょうのシングルイシュー 親の介護・援助する?」

『日本経済新聞』2006年10月5日朝刊7面

「相続期待高いと親との同居多く」

『毎日新聞』2006年10月5日朝刊2面

「遺産期待し同居 親の世話見返り――消費生活調査」

『産経新聞』2006年10月5日8面

「親と同居は遺産期待?」

「livedoor NEWS」2006年10月4日<

「援助は相続期待で決まる?」

『日本経済新聞』2006年9月20日夕刊17面

山口一男「「結婚満足度」どう向上――少子化 歯止めも」

『日本経済新聞』2006年8月15日夕刊9面

「「賃貸」今や昔?――20代で持ち家志向」

『上毛新聞』2006年7月24日

「女性の社会進出 起業は全国最下位――内閣府調査 県、反発と反省半ば」

『朝日新聞』2006年7月10日夕刊3面

「女性の進出 「行政」↑「雇用」→ ――6分野の「参画指数」試算」

『読売新聞』2006年6月22日朝刊2面

「女性の社会進出は?――「議会」は都市部優位」

『東京新聞』2006年6月22日

「女性の社会進出 起業など2分野 徳島県がトップ」

『産経新聞』2006年6月22日10面

「女性の進出、徳島が2分野首位」

『北海道新聞』2006年6月22日2面

「女性の進出 北海道「行政」で最低」

共同通信社 2006年6月21日

「女性管理職進出に地域格差――内閣府調査、平均は上昇」

時事通信社 2006年6月21日

「女性の進出、徳島が2分野でトップ――内閣府調査」

『Caz』第433号(2006年6月12日号)、p.13

「金持ちOLになる!」

『日本経済新聞』2006年5月8日夕刊11面

「地元で居場所探し――働くシングル女性」

『UNIV.CO-OP』(全国大学生活協同組合連合会)第340号(2006年5月)、pp.40-41

「個別のコミュニケーションをとれることが大事」

『エスクァイア』第20巻第4号(2006年4月号)、pp.108-111

「なぜ、ニッポンのパパはイクジをしないの?」

『UNIV.CO-OP』(全国大学生活協同組合連合会)第339号(2006年4月)、pp.34-35

「若者の「やりたいこと」をめぐって」

『下野新聞』2006年3月25日

「父親に育休割り当てを――サービス残業全廃も急務」

『日本経済新聞』2006年3月23日夕刊17面

「親の支援で段違い――20代で家も 相続期待増す」

『日本経済新聞』2006年3月4日夕刊9面

村上あかね「遅れる女性の資産形成――「家持ち」1割 経済力が壁」

『ヘアモード』第552号(2006年3月号)、pp.74-75

「女性消費(1) 単なる回帰ではない、進化したナチュラル&シンプル」

『エコノミスト』第84巻第9号(2006年2月14日号)、p.77

永井暁子「制度もバックアップ 子育てを楽しむスウェーデンの父親たち」

The Daily Yomiuri, February 4, 2006

“New home loans aimed at independent women”

『読売新聞』2006年1月26日朝刊29面

「女性に優しい住宅ローン――ニーズに応え 脱・一律審査」

『AERA』2006年1月2日・9日号(通巻968号)、pp.40-41

「結婚は画竜点睛か」>